2020年1月28日火曜日、今日もご予約はないので是非お電話くださいませ!!!

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。
最近ネットを見て。。とかのお電話もチョコチョコございます。
1人でやっておるので、ご理解いただいたほうがお客様にご迷惑もおかけしないと思います。
あと、Wineとアテ円庄は値段だけ見ていただくと安くありません。
(センベロとか、飲み放題とか無理です)
けど、その分、コストパフォーマンスには自信あります!!!

住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2020年1月28日火
曜日。思いっきり曇っていて、またしても雨が降ってくるらしいですね、ちょいぬるい感じの名古屋です。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐの
たての街ビルのB2ですから、道中は雨にも濡れず、快適に来ていただけます。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉
閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させていただいております)


昨晩も独り言営業かと思いきや、先日初めましてな方が0次会で寄って下さり、FBも読んでくださったようで嬉しかったです!
グラスワインのコスパを褒めてくださったので超~ご機嫌になってしまいました。
そこへ古巣のメーカーの方がお食事とワインで寄って下さり、特製の日生の牡蠣と北海道の白子の
安納芋のグラタン仕立てに舌鼓を打って下さり、自家製ドレッシングのサラダにもお褒めをいただき、
大感謝なところへ2次会のグループさんが来てくださり、大変安心できた月曜日でした。
ありがとうございました!!!!
そんな今日もご予約はございませんが、明日が市場がお休みなため、日生の牡蠣は大目に仕入れています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ホントこの日生の牡蠣はぷっくぷくに太ってきて評判がいいです。北海道の白子とスープ仕立てが美味しいと思います。
そして今日は久しぶりに和歌山のキハダマグロを仕入れました。もちろん生です。漬けにして表面を焼いてお出しします。
ワインはボルドーの2006年、評判いいですね~。あ、ロシアの白ワインも残りわずかです。
ちょっとボトルですが、ルイジャドの2010年のニュイサンジョルジュとか、ボーヌもございます。
こちらはボトル販売になりますが、もちろん価格はWineとアテ円庄価格でご用意しております!!!
今日も頑張りたいです。何卒宜しくお願い致します!!!

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更