投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

2024年1月29日月曜日、本日はご予約ございますが、お席はございます!!!

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!寒波も去って少し暖かい名古屋です。 先週は独り言ピンチな1週間でした。土曜日もせっせと仕込んでいたところ、お得意様が用事で名駅まで来ているのでと、お電話を下さり、お夕食という感じでいらしてくださいました。ムチャンコ嬉しかったです。 スパークリングに赤ワインをグラスでスッと召しあがって下さり、アテ料理は前菜の盛合せとあいち鴨のコンフィで、たっぷりのお野菜も召し上がっていただきました。 ゆっくりといろんなお話もできて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 そして、昨日はお勉強会。 👆今回のメニューも美味しそうで🎵 👆今回の日本酒も凄いラインナップで。珍しい而今の濁りはいっちゃん先にいただいて。。やっぱり濁りが大好きにな店主です。 👆先付けで、からすみは自家製で大変美味しくて。 👆お造りは美しく、本マグロの頭肉はふわふわで、天然鯛の旨味が最高で、豆鯛はお刺身になるのは珍しくて、ミル貝も大好きで。日本酒は大変進みます。 👆こちらの天ぷらはおそらく肉より魚より一番原価が高いのではないでしょうか。。。 山菜🙌!!!フキノトウもメカンゾウもタラの芽も店主まだ高くて手が出ませんよ。。。 〆の天然鯛ご飯はセリの風味が最高で、養殖の鯛ご飯は臭くて、店主無理なんです。 👆これ、名人の🍓の下には栗ぜんざいが入っているのですが、この器が素晴らしくて・・・💖 今回もいろいろ勉強になり、楽しくて今日からまた頑張ります!! 今週は明日火曜日と木曜日は独り言な予感・・・・(;^ω^) 今日はご予約いただいてるのでカッテージチーズ作ります♬ 2024年店の存続、頑張ります!! 通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コ

2024年1月26日金曜日、今日はご予約ありまして、お席は十分ございます。

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!雪の影響はみなさん大丈夫でしたでしょうか??今日も真冬の寒さの名古屋です。 昨日はご予約もなく、仕込みまっしぐらで 北海道産のずわいがにを3杯も剥いたり、 👆この時期だけ出回るちぢみ小松菜を湯がいたりしておりました。 ちぢみホウレンソウはこの時期有名ですが、寒さが増しているからでしょうか?このちぢみ小松菜がめちゃんこ甘いんです!!! Wineとアテ円庄では、ワインに合う白和えに使っております。 昨日はそんなんで、もくもくと仕込んでおりましたら、猪突猛進過ぎるお客様からメッセージをいただき、濃いめなお二人でのご来店で、独り言営業回避🎊な営業でした。 感謝!!! 👆そして、めっけもんのこのワイン!!! 北イタリア、フリウリの名手ザモが作るロゼワイン。 というってもピノグリでつくるとーっても珍しい1品。 こちらの作り手ザモは、高級ワインがメインなので、Wineとアテ円庄ではよっぽどでないと買えないのですが、これは珍しい&美味しいってことで仕入れてしまいました。 ちなみにオレンジワインではありません。 薄くて酸っぱくもありません。ピノグリらしい旨味がじんわーり伝わるワインです。限定でグラスでお出しできます。超特価110ML入れて1000円税込み!!! 明日は恐怖のご予約のない土曜日で(;^_^A・・・・💦 頑張りたいです。。。 通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。 当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ご

2024年1月24日水曜日、雪ですねー

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!今日は雪~な、名古屋ですね。店主の自宅でもすでに吹雪いております。 店主は雪が大好きですが、北陸ではもう降ってほしくないな、と切に願います。 週末は有難い貸切営業で、久しぶりにワインをたくさん召し上がっていただけて、月曜はご予約おお客様の後、久しぶりのハサミ王が顔を見せてくださって、禁酒中でご来店いただけない半年先まで予約の取れないワインラヴァーも顔を見せて下さり楽しい営業で、 昨日火曜もご予約もいただいておりましたが、ご予約のみの営業でやはり難しい局面を迎えているWineとアテ円庄です。 そんな今日もご予約いただいておりますが、お席はございます。 名古屋ではなかなか手に入らない極上の明石の鯛ございます。 もちろん天然活〆で寝かせてから旨味を引き出してございます。松皮造りで柚子胡椒のソースで召し上がっていただきます。 そして、なんと・・・明日から週末も含めて、来週の水曜日まで一切ご予約がございません!!! 最近はご予約がないとほぼ独り言営業でして、なんとかこの状況を脱しないと、2024年のWineとアテ円庄の存続は叶わないわけでして・・・💦 兎に角、頑張ります!! 👆日曜日は能楽堂にてお能を拝見して (店主実は国文科で古典が大好きなのです) 👆両親を連れて池下の超繁盛店のイタリアンへパスタとワイン、イノシシのグリエを堪能してきました。 通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。 当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお

2024年1月19日金曜日、キャンセルにつきお席ございます。

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!つかの間の晴れ、暖かい名古屋です。 一昨日に同級生の訃報を受け、2日連続でその共通の友人のご来店により、大変美味しいしいミル貝が売り切れました。 ありがとうございました。 急な訃報を受けた同級生は、糸を手繰れば中学受験の時の塾からの縁で、もちろん学校は違いますが、同級生で、このSNSで再会して、Wineとアテ円庄を開けてからは同業のよしみということもあり、お互いに行き来しておりました。 共通の友人も多く、本当に突然の訃報で、とてもショックです。ある分野で第一人者であったことは間違いなく、交友関係も広かったのに、本当に残念です。 ただ、少し話を聞いてみれば健康管理の問題もあり、哀しいと同時に怒りのような感情もあります。人間は人の間って書く。独身で子供や家族がいなかったとしても、決して一人ではない。いろんな人に支えられながら生きていると思います。知らずのうちに迷惑をかけていることもたくさんある。だからこそ、自己管理も大事と思うのです。残されたご家族やご親戚友人知人たくさんの人が彼の死を悼み悲しんでいます。きっと本人が一番「しまったな~、俺何してんだ??」と思っているとは思うけど私からもあえてバカ!!と言っておきます。合掌。 そんないろんな感情が交錯する今日は貸切のご予約がキャンセルになり、お席ございます。 瀬戸内のヒラスズキ、もちろん天然活〆ですが、昆布締めにしました。自己自慢ですが、メチャクチャ美味しいです。 ほか、チョコチョコワインがススムアテ盛り合わせは 特にこのレバーパテワイン泥棒です!! 自家製紅玉のジャムがいい働きしてます。 白子もございます。カリフラワーのピューレでいろいろできます。 ワインは完全に在庫過多!!!

2024年1月17日水曜日、3日連続独り言???(;^ω^)

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!明日から雨??な、名古屋です。 2日連続独り言営業で、今日も明日もご予約のないWineとアテ円庄のです。2024年の目標はWineとアテ円庄の存続なので、早速壁に当たっております。 と言っておっても仕方がないので、お電話もならない中、 👆こんなにたくさん仕入れて大丈夫か??と思うようなワインたちを眺めたり、 👆今日は市場が休みなので愛知産のミル貝生きてるのを捌いたり、 👆見た目はナニコレ??なものですが、実は鶏屋さんの朝引きの鶏の肝を一回コンフィにしてから作ったレバーパテです。 自家製の紅玉のジャムと一緒に白い柔らかいパンと召し上がってください。 すいません・・・ 書いている途中に同級生の訃報が入ってちょっとだいぶショックです。。 2024年の目標は商売繁盛ではなく、Wineとアテ円庄の存続なので、たとえ店主のアテが増えようとも、絶好調力を入れて仕入れも創作も頑張りたいと思います。 宜しくお願い致します。 通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。 当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。 また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この6年間で店主が学んだからです。 店主の修行のなさが露呈しますが、その分、コスパには命かける覚悟で臨んでおります。6年間で仕入

2024年1月16日火曜日、木曜日まで全くご予約ございません!!!

イメージ
ご予約は 08091074087へのお電話、 FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com メールでもお受けしています! 新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、 最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。 Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 おはようございます!やっと冬らしい冬な名古屋です。 先週はWineとアテ円庄通常営業開始で有難いご予約もいただいていて、今週は木曜日までご予約は全くなし・・・で。 金曜日の貸切の営業もお人数が減りましたので、お席がご用意できる状況です。。。 そんなこの間の日曜日に毎年恒例の伏見稲荷大社へお参りに。とにかくとにかく、今年はWineとアテ円庄の存続をさせていただきたく真剣にお参り。 髙阪の家は毎年上のお社でご祈祷しております。 神様はお値段ではありませんが、気持ちええほうの蝋燭をご献上してお参り。 👆そして、お参りの後は京都でもお気に入りの和久傳さんへ。本店は1度切り・・・💦 京都駅の伊勢丹の上のお店へ。 入り口のしつらいがさすがで、17時でも満席でした。 窓側のカウンターでめちゃくちゃ景色がよく、夕暮れが素敵でした。本願寺、お東さんお西さんどちらも見えて頭を垂れます。 鮑の器が素敵です。もうね、やっぱり味が違うんですよ。 お椀は白みそ仕立てで、店主は絶対赤味噌ですが、味付けが素晴らしいので問題は全くなく、 この活鮮のお皿が素晴らしかった。瀬戸の梅村さんもそうだったけど、昆布締めの鯛の上にアンキモをソースにしてポン酢ジュレ。これ、和食ならではの逸品で、日本酒がススム。 👆鰆は旬ですが、この添えが素晴らしい。菜の花のソースにケールは揚げてパリパリ。 ケールのいいところしか表現されていない。 もろこもこうしていただくと極上。レンコンも最高の歯触りで、バルサミコ酢はこうして使えって感じな一皿でした。 👆蕪寿司もこうだと嬉しい。鰤は氷見でした。 👆雲子は白子のことです。このお野菜の餡が七草仕立てで素晴らしかった。 👆ご飯が選べて、私はすっぽん