2020年1月15日水曜日、今日もご予約は全くございません。。。(´;ω;`)ウッ…

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。
最近ネットを見て。。とかのお電話もチョコチョコございます。
1人でやっておるので、ご理解いただいたほうがお客様にご迷惑もおかけしないと思います。
あと、Wineとアテ円庄は値段だけ見ていただくと安くありません。
(センベロとか、飲み放題とか無理です)
けど、その分、コストパフォーマンスには自信あります!!!

住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2020年1月15
日火曜日。お湿りな雨の後、晴れて暖かい、名古屋です。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐの
たての街ビルのB2ですから、道中は雨にも濡れず、快適に来ていただけます。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉
閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させていただいております)

昨晩はまたしても独り言営業かと思いきや、お得意様が二次会でテタンジェを飲みに来てくださって、回避できました。
ありがとうございます!!!いつも感謝です。
そんな今日もご予約はないので、せっせと仕込みたいと思います。まずは、和牛のすね肉のシチューをば!!
デミグラスソース仕立てですが、脂と小麦粉を使わずに、野菜だけのとろみで仕上げます。ポンピューレとどうぞ。
そして、今日は驚愕の生鮮が入荷!!!青森産の真鱈です。この時期当然雄で白子入っています!!!
というわけで、今日はこの白子も日生の牡蠣と炊けます。
または、どどーーーんと、真鱈のステーキ、ランブラワジーのまねっこのバターカレーソースで
白子も一緒にムニエルしてもええです。チョーーー美味しいと思います。
この価値を低く見られがちな真鱈ですが、(あの冬の宴会で鍋に入れたら身がなんにもなくなるイメージが強すぎなんですよね・・・)
でも、これも大阪のお料理師匠からの伝授で、きちんとした処理をすればプリプリでステーキにもできます。
(先着のご希望の方、肝もございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
そして、これまた珍しい大き目の青森産クリガニ。味噌がめちゃんこ美味しいです。
はい、私がせっせと身をむしっておきますので、自家製マヨネーズでどうぞ。
もちろん、お嫁入しない場合は私のアテとなります。
こーゆーメニューだと、ハンガリーのリースリングとか、ちょっと濃いめのシャルドネなんかが合いそうですね。
今日は朝からいろいろ所用で電話連絡しながらお話したのですが、お客様とは全然お話できていないので
是非是非是非、今日こそお客様大絶賛募集中でお待ちしております。
今日も超張り切っていきますので何卒宜しくお願い致します。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更