2019年12月27日決戦は金曜日的な~、でもご予約は全くございません!!!

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。
最近ネットを見て。。とかのお電話もチョコチョコございます。
1人でやっておるので、ご理解いただいたほうがお客様にご迷惑もおかけしないと思います。
あと、Wineとアテ円庄は値段だけ見ていただくと安くありません。
(センベロとか、飲み放題とか無理です)
けど、その分、コストパフォーマンスには自信あります!!!

住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2019年12月27
日金曜日。晴れてはいますが、強風で飛ばされそうな、名古屋です。今日で仕事納めな方も多いですよね~。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐの
たての街ビルのB2ですから、道中は雨にも濡れず、快適に来ていただけます。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉
閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させていただいております)

昨日はお得意様のご予約を頂いていたところへ、当日の15時くらいにまたご予約を頂き、
必死のパッチで仕込んでいたところ、最後の方が同伴だということがいらしてから判明し、
超~焦ってお料理をお出ししました。なんとか形にはなりましたが、バテバテで申し訳なかったです・・・(´;ω;`)ウッ…
Wineとアテ円庄は基本的に店主が一人でワインを選び、注ぎ、ワインに合うアテ料理を提供しております。
ですので、ほぼ独り言なときは柔軟に対応ができるのですが、2組でもお客様が重なるとてんわやんわ、になります(;^_^A
店主がシェフの修行が足りないから仕方がないのですが、その分食材にはコストをかけており、
ワインもかなり頑張って値付けをしております。
正直、同伴には向かないお店です。ご迷惑をおかけするのは心苦しいので、あらかじめ言って頂くか、
他店を選ばれたほうが無難だと思います。小さいお店なんで、ホント申し訳ないです。
そして、2次会には池下の大繁盛なイタリアンのオーナーに2回も足を運んでいただき、
マダムなグループの方にもいらしていただき、
大大大感謝な年末な感じの営業でした。ありがとうございました。
そんな今日は世の中的に仕事納め、金曜日と、決戦的な日ですが、Wineとアテ円庄はご予約は全くございません!!!
有難いことに、明日土曜日はすでにご予約で満席を頂戴しているため、年内の営業は実質今日が最後でございます。
ですので、思いっきり仕入れてしまいました!!!
島根の天然鰤はやっぱり美味しい腹んとこ、切ってもらいました。
北海道のおっきな、ボタン海老は天然塩と国産のレモン汁でマリネします。
愛知産の渡り蟹は身をおほぐしますので、甲殻類と相性のいい春菊のソースでどうぞ。
千葉産のおおきな蛤は、北海道の鱈白子と日生の牡蠣で安納芋スープ仕立てでどうぞ。
ワインは大変珍しい、店主も初めて買いました、な、ロシアのヴィオニエがあります。
他はもちろんいろいろてんこ盛りにご用意ございますからね♡
今日も張り切って頑張ります。何卒宜しくお願い致します。


うちでは絶対仕入れられませんが、超美味しい本物の天然クエでーす。
余ったら、私のアテ用に買うつもりです💛


コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更