2019年11月13日水曜日、今日明日はご予約全くございませんよ~

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。

 住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2019年11月13
日水曜日。今日はどんより曇り、で、私が帰るころには雨らしい、ちょっと肌寒い名古屋です。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐのたての街ビルのB2ですから、
道中は雨にも濡れず、快適に来ていただけます。すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させて頂いております)


昨晩は超ワイン好きでお詳しいお得意様のお任せのご予約だけかと思い、余裕をかましておりましたら、
お電話が鳴り、ご紹介のお客様がお任せのコースでと、しかも30分後に・・・💦
で、大人の名古屋をご覧になったとご新規の方が飛び込みで、いつものフルーツ姫にもメッセージをいただき、
もーーー、盆と正月状態でうれしい悲鳴で、そうなってしまうと、
新規のお客様は早々にお帰りにならないといけない状況となってしまい、本当に申し訳なくて、カウンターのお席は洗い物でマンチクリン占拠で、リピーターのお一人様はお断りせざるを得ず、
その後も洗い物と格闘している中、ご新規の2次会なお客様、お得意様と、本当に何があったんだ!!!という1日でした。
大大大感謝でございます、とともに、本当にお帰りになられたお客様には申し訳なかったと思っています。
そんな、店主1人でやっておる店ですので、いらっしゃる前にはお電話いただいたほうがスムーズです。
っていっても、ほとんどの日が、シーーーンな、お店なので安心してくださいね。
そんなバッタバタな昨日でしたが、やっぱり評判のいい生の本シシャモ、バターカレーソースは昨日も大好評をいただき、
長崎の黒ムツも国産レモンを絞った文化醤油のソースをお褒めいただきました。
安納芋のスープもワインに合うように仕上げていますが、とてもいい感じだと思っています。
ワインも絶好調ボトルでお出しできまして、ボルドーの2002ヴィンテージやNZのソービニヨンブラン、
私の大好きなワシントン州のワインなど堪能していただけました。
本当に大感謝でございます。ありがとうございました。
しかーーーーーし、そんな今日明日は全くご予約もなく、静かな、独り言営業の予感がする日々です・・・(;^_^A
んでも、頑張ります!!今日は大阪泉州岸和田の真蛸がありましたので、湯がきます。
そのままサラダ仕立てか、国産レモンとバジルのソースで和えてもいいですし、エスカルゴソースで軽く温めても美味しいと思います。
三重のキハダマグロは脂乗りばっちりです。梅のソースでさっぱりと。今日も生本シシャモも安納芋のスープもご用意できます。
ワインは2006年のラングドックの赤がなかなかオールマイティーな感じですが、もちろんボトルでは赤ワインが美味しい季節、
ブルゴーニュの2010年あたりがニュイサンジョルジュ、ボーヌ、ジュビレシャンベルタン、などなど、
有名処もWineとアテ円庄価格でご用意できますよ~!!!
しっかり今日も仕込んで頑張ります。まずは愛とんのパテの仕込みから気合を入れて行きます!!
今日も何卒宜しくお願い致します。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更