2024年2月7日水曜日、土曜日以外は全くご予約ございません。もちろん来週も・・・(;^ω^)

ご予約は

08091074087へのお電話、

FBメッセージ、winetoate.enshou@gmail.com

メールでもお受けしています!

いよいよ、来週末になりました。緊張してきた・・・

店主初!南アフリカへワイン漬けのツアーへ行ってきます。

(体調不良とかなにもなければ・・・ですが(~_~;))

17日土曜日から25日の日曜日まで、16日金曜日はご予約のみの営業とさせていただき、28日水曜日は貸切、29日木曜日から通常営業とさせていただきます。

新型コロナの5類への移行により、通常営業しております。しかしながら、最低限の感染対策で空間除菌装置は稼働。ご予約優先での営業は変わりません。何卒宜しくお願い致します。

Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。

2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます

おはようございます!冬晴れで気持ちのいい名古屋です。

昨日は試飲会からスタートで、なかなかよい珍しいタイプのソービニヨンブランを見つけてきました!すぐに注文しよう🎵南アフリカ前に少しでもお客様に会いたいな、で。

そして、独り言かと覚悟していたら、さっそくな、リピーターの方からお電話を頂いたのが15時半過ぎで、猛ダッシュで仕込みを開始。メインの和牛の赤身名古屋味噌漬焼をお褒めいただいたりして、うれしかった営業でした。

そんな今日もご予約はございません。というより、来週末まで土曜以外は全くご予約がない状況です(-_-;)💦

そして!!!今日から天然活〆はもちろん大変貴重な船上神経締めのシマアジは五島列島からと三重産同じく天然活〆のオオモンハタが解禁です。


オオモンハタはこんな感じのお魚で、白身で美味しいです。


では、今日は市場がお休みなので産直で買い物してきます。

体もカチコチなのでマッサージしてもらって臨戦態勢といたしますか。

今日もどうぞよろしくお願いいたします。


試飲会会場でお雛様飾られていた。心が和みますね。


通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。

当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。

理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。

また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この6年間で店主が学んだからです。

店主の修行のなさが露呈しますが、その分、コスパには命かける覚悟で臨んでおります。6年間で仕入れ先も色々助けていただける人間関係を育んできました。 食材ももちろん、ワインはアルコール業界30年の経験からコスパには絶対的な自信を持っております。 リピーターの方とお得意様率が高いのはそのあたりを理解していただているからかな・・・と思うのですが、やはり独り言営業が続くと深く考えます。。。。

大体の目安でお食事の場合、お任せアテ料理コース&ワイン(当店のノーマル価格)お一人様一本くらいの換算の量で10000円程度、当日のアラカルト的な感じ、お突き出しのちょこちょこ、鮮魚などの前菜類で、グラスワイン3杯程度でお会計6000円程度の方が多いです。

2次会な方は4名様以上の団体の方などは、アテ盛とボトルワイン飲まれて3500円程度の方が多いです とにかく、思いつくこと、やれることは精いっぱい頑張って店の存続に繋げたいと思います。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            

上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。



コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更