2022年5月23日月曜日、本日はご予約ございます♬

★ショートメッセージがスマホ故障により使えません。ご遠慮なくお電話ください!!Winetoate.enshou@gmail.comへのメール、FBメッセージは大丈夫です。

通常営業しております。しかしながら、最低限の感染対策は続けていきます。ですので、ご予約優先な密にならないお席ということは変わりません。何卒宜しくお願い致します。

おはようございます。今日はピッカピカの晴れ、昨日は夜中に雷雨だったから、何だか涼しい感じで過ごしやすそうな名古屋です

土曜日は独り言営業を覚悟していながらも、タグ付きのでかい毛ガニやら鬼海老やら高価な白エビなんかも仕入れてしまい、もーーーー、店主の休み前のエビ蟹祭りだあーーーー、と思っていたのですが、ハサミ王は週二回目のご来店で、お得意様は0次会で2009シャンパンと鬼海老狙いでご来店で、もうね、本当に嬉しい涙がちょちょぎれる有難い営業でした。先週は久しぶりに1回も独り言営業なしな、貴重な1週間でした!!!!!ありがとうございます。

そんな週初めは、ご予約を頂き、今日はほぼお肉なご注文を頂き、張り切ってご用意していきます。ユッケ風なお料理や、お肉の南蛮漬けなど仕込む予定です。

そして昨日は久しぶりのお勉強会で、下記に記していきまーす。

👆熱田神宮前の井善さんの特別コース、昨日のお品書きです。


👆和食には日本酒ですよ!!!店主はワインを生業にしておりますが、なんにでもワインを合わせるわけではありません。生貝に赤ワインなんか合うわけないじゃあないですか!!
👆前菜です。やっぱりヤングコーン美味しいなあ~

👆鱧がね、鱧なんですよ!!!葛打ちがね、店主なんかできるわけないんですよ。肝もふえも入っています。貴重だぞ!!
店主2日連続で鬼海老にありつく。平目も旨味強かったわ。本マグロの脳天は気づいたら食べてしまっていた💦
👆この茶わん蒸しがね、チョデカ蛤乗ってるの、価格高騰な雲丹も乗ってるの、中にはね、ヨモギ麩も入ってるの✨
👆レンコン饅頭がね、つなぎに自然薯を使われていて、モッチモチさが半端なく、甘鯛のうろこがまたサックサクで、堪らんのです。
👆本日の特選天ぷら素材、蝦蛄は子持ちなんですわ。

👆今日の炊き込みご飯はコーンでした。皆さん満腹状態でお持ち帰りな方も。井善さんの村瀬さんの笑顔が素敵です。

店主は1杯だけいただいて、お代わりは今朝のご飯で💖

いろいろ吸収させていただいて、今日からのアテ料理に生かしていきます!!!さあ、今週も頑張るぞ!!!

コロナもあり、通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。 当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。 また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この4年間で店主が学んだからです。 店主の修行のなさが露呈しますが、その分コスパには命かける覚悟で臨んでおります。4年間で仕入れ先も色々助けていただける人間関係を育んできました。 食材ももちろん、ワインはアルコール業界25年以上の経験からコスパには絶対的な自信を持っております。 リピーターの方とお得意様率が高いのはそのあたりを理解していただているからかな・・・と思うのですが、やはり独り言営業が続くと深く考えます。。。。 とにかく、思いつくこと、やれることは精いっぱい頑張って店の存続に繋げたいと思います。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            

上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。



コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更