2022年5月21日土曜日、本日はご予約なく、でもめいいっぱい買ってしまった(;^ω^)💦

★ショートメッセージがスマホ故障により使えません。ご遠慮なくお電話ください!!Winetoate.enshou@gmail.comへのメール、FBメッセージは大丈夫です。

通常営業しております。しかしながら、最低限の感染対策は続けていきます。ですので、ご予約優先な密にならないお席ということは変わりません。何卒宜しくお願い致します。

おはようございます。今日は雨のち曇りで過ごしやすそうな名古屋です。

昨日は元デパート王子がお疲れの中のご予約で、ご馳走マンチクリンとすごいワインでお出迎えで、フルーツ姫の話題も満載で、とびっきりなワインもグラスでご用意したりしました。何とか独り言営業回避で、金曜日を乗り越えました。ありがとうございました。

そんな土曜日な今日はご予約がなく、独り言営業な予感です…。

しかーーっし!!!弱気はいかん、と、店主のアテになればいいわ、で、いっぱい買い込んでしまいました。



ばばーーーん、と、毛ガニ。800G。店主がムキムキします。



珍しいエビ、鬼海老。この角が出てるからですね。八朔と高知の天然塩でマリネします。


👆贅沢の極み、富山の白エビのむき身。もうね、がばっと、お塩とオリーブオイルでどうでしょうか。。


で、こんなシャンパンも破格でございます。さすがにボトルですが、2009ヴィンテージのブランドブラン。

今日もやれることを精一杯頑張っていきます!宜しくお願い致します。 コロナもあり、通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。 当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。 また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この4年間で店主が学んだからです。 店主の修行のなさが露呈しますが、その分コスパには命かける覚悟で臨んでおります。4年間で仕入れ先も色々助けていただける人間関係を育んできました。 食材ももちろん、ワインはアルコール業界25年以上の経験からコスパには絶対的な自信を持っております。 リピーターの方とお得意様率が高いのはそのあたりを理解していただているからかな・・・と思うのですが、やはり独り言営業が続くと深く考えます。。。。 とにかく、思いつくこと、やれることは精いっぱい頑張って店の存続に繋げたいと思います。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            

上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更