2020年9月23日水曜日、連休明けは張り切っていますよ~

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            

上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。

コロナ感染予防のため、下記のような形での営業とさせていただきます。実際、2次会のお客様はほぼない感じで、やはり、厳しい状況だと思います。

あくまで3密を避けながらになりますので、
1、お得意様もしくは、お得意様の直接のご紹介で親しい方限定で
保冷バック持参のお願いで前日21時までのご予約でのお持ち帰り。
取りに来られるお時間をお知らせくださいませ。
16時以降で、なるべくご希望に沿うようにいたします。
メニューは最後に書いてます。ご相談によっては他メニューも承ります。黒毛和牛の名古屋味噌つけ焼きとか、奥三河鶏のステーキ自家製紫蘇ソースとか、お魚のムニエルとかメイン的なものでーす。
ワインもWineとアテ円庄オリジナル新潟産純米吟醸酒もお持ち帰りできます。
2、3密にならない、通常営業ですが、
当面はご予約ご優先で、ご予約ない場合は閉店もございます。
お任せアテ料理コースのお客様は、
通常よりも少ない人数でも貸切にいたします!!
店主保菌していないと言い切れません。ですので、マスク着用にてお客様をお迎えします。
また、お客様にも入店時にアルコールにて消毒をお願いします。
Wineとアテ円庄は、もともと小さい店で、3密になりがちです。(って、そんな満席になることはほとんどないのですが…(;^_^A)ですので、これまたこじんまり、営業を続けられるように頑張っていこうと思っています。

上記にも書いておりますが、現在はコロナ感染症の影響を鑑みて、ご予約が優先の変動的な営業をしております。いらっしゃる直前でもいいのでお電話をいただけたら幸甚です。せっかく足を運んでくださるので、申し訳ないです。

食材のロスは結果的にお客様に跳ね返ってしまうと思います。そのかわり、通常よりも思いっきりコスパに命を燃やしておりますので、事前のご予約を頂ければ幸甚です

今日は台風何かな??けど、午前中は晴れているぞ!なちょっと変な天気の名古屋です。世の中は4連休、日祝お休みをいただいておるWineとアテ円庄も3連休いただきました。

長野開田高原に久しぶりに行ってきましたよ!FBではいろいろな写真を上げていますが、木曽馬に太ももを噛みつかれて馬の歯形がくっきり残る店主の証拠写真は逆セクハラに当たるとの判断で割愛します(;´∀`)

今シーズン最後の開田高原トウモロコシ、血が奇麗になりそうな、きれいなクレソン、状態が良ければ!ですが、猟師さんに分けてもらった鹿肉、登場させます。

宮城のキハダマグロは脂乗ってますね~!!9Kの今季初天然北海道産ぶりもご用意します。

そして、塩尻のワイナリーで入手したワイン、限定でご提供します。このワイナリーはまだオープンして1年、まだまだ知られておらず、内緒にしたいですね。醸造している彼も若くて意欲にあふれていますし、変な硬い頭ではなく、店主と同じ意見でコスパに重きを置いてくれる&国産品種を大事にしてくれる人なので、ちょっと交渉してみたいと思っています。

そして今日は休み明けから、フルーツ姫、元デパート王子、毒牙回避女子、と、賑やかになりそうで必死のパッチで仕込みします!!

今日もできことをできるだけ、精いっぱい頑張ります。よろしくお願いいたします。

👇きれいな開田高原、見晴らし最高~💖

👇晩餐会の木曽牛、もちろん黒毛和牛、地元だけで中々ない逸品。マスカットベリーAにもよく合いました。

👇めっけもんのワイナリー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖



👇噛みつきやがった木曽馬



👇その肉ではないが、特選馬刺し。

個人宅ですが、むっちゃきれいでマイナスイオンな木漏れ日なお庭。





コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更