ヴェルディッキオ

こんにちは。Wineとアテ 円庄です。
Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。
住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)

一度やってみたかった昼飲みをやります!!!
開催は9月15日土曜日です。
時間は15:00、お昼間の3時、ランチ終わりからお気軽にどうぞ!!
からのご入店は20:00まで21:00完全閉店にさせて頂きます。
ワインはグラス全商品200円引きで、バンバン飲んじゃってください。
何か、昼っぽいアテのメニュー考えようかなあ。。。
ワインがススム、アテの盛り合わせスペシャル!!なんていうのも
1皿で一杯飲めていいかもしれませんね。

またまた美味しそうなワインを購入予定。
白ワインのよさげなのを発見したので飲んでみます。
状態見て、発表しますね。

今日はグラスでお出ししている、ヴェルディッキオの紹介です。
まず、これはブドウの品種の名前です。
イタリアのマルケ州っていうイタリアの中でも真ん中ら辺の海側
日本では、比較的マイナーな州で多く栽培されています。
この州で作られる白ワインの代名詞みたいになっていますが
いろんなタイプのワインが作られています。
イタリアの場合ワインの名前=ブドウ品種というのもありますから
他の国、特にフランスと違って分かりにくいかもしれません。
そんな時こそ、私たちプロの出番です!!何でも聞いてくださいね。
今、Wineとアテ円庄でお出ししているのは、辛口はもちろんですが、
発酵させるのも熟成させるのも木樽というタイプでして、
なんと、熟成は11か月もされています。なので、色も輝く黄金色。
香りも木樽熟成に由来する感じで、バニラっぽい感じがするのですが
なんしか、余韻がキレがあって素晴らしいのです!!
久しぶりに感激な美味しさのヴェルディッキオに出会いました。
グラスで1100円でご用意しております。
元イタリア専門商社の営業マンとしてはやっぱり、
目が行ってしまうイタリアワインですが、
そんなこと抜きにしても素晴らしい出来栄えのワインだと思います。
是非一度お試しください。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更