スイスに住んでいる友達

こんにちは。Wineとアテ 円庄です。
Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。

はあはあはあ・・・この暑さ、1週間は辛いですね。
でも、風が少しだけ涼しいと思うのは気のせいでしょうか?
Wineとアテ 円庄のある久屋大通は緑がいっぱいです。
なので、見た目も涼しく感じられます。
小さいころからこの辺をうろうろしていた私にはやっぱり、
安心できる、とっても大好きな風景です。

先日スイス人と結婚して、スイスに住んでいる友達が来てくれました。
なんと、10年ぶりくらいの再会です。
帰国していても、私が大阪だったりして都合がつかず、
またお子さんもまだ小さいので、余計に会いづらくなっていたんです。
今回は私がWineとアテ 円庄をオープンさせたので、
これを機会にお母様に子供を預け、来てくれました。
彼女とは同じ名古屋の出身なのですが、
出会ったのは大学生の時。同じ大学で同じ寮に住んで
同じ学科へ進み、寮を出た後も、同じ学生会館に住んでいました。
卒業しても旅行へも行き、よく会い、よく飲み、よく話しました。
結婚してスイスに行ってからは、なかなかそんな機会も減り、
子供が生まれてからは、さらに機会が減って、本当に久しぶりでした。
遠い異国で、魚喰いの彼女は食生活にも苦労しているみたいです。
ある程度彼女の好きそうなものを用意しておいたので、
喜んでくれて、嬉しかったな~。
お店を開けてから、いろんな人に再会できたり、
いろんなご縁が繋がったりと、すごく嬉しいことが多いです。
感謝ですね。

円庄ではワインがススムアテがテーマですので、
一応通常のメニューはありますが、ご予約いただければ
お魚のアレンジメニューなんかもご用意しています。
カツオやマグロの漬けカルパッチョ、みたいなのは、得意です。
あと、その日の天然魚のアクアパッツァ風とか・・・。
これは今日ご予約の方にご用意しています。
いずれも、大阪で一緒に働いた
パリ3つ星レストランで修行したシェフ直伝で、
それに私なりのオリジナルを加えて、メニューにしています。

個人店ですので、色々アレンジいたします。
ワイン同様、何でも遠慮なくお聞きくださいね。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

5周年祭のお知らせ

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更