2020年3月21日土曜日の営業、ワインへのお誘い

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。
最近ネットを見て。。とかのお電話もチョコチョコございます。
1人でやっておるので、ご理解いただいたほうがお客様にご迷惑もおかけしないと思います。
あと、Wineとアテ円庄は値段だけ見ていただくと安くありません。
(センベロとか、飲み放題とか無理です)
けど、その分、コストパフォーマンスには自信あります!!!

住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
1F正面のエレベーター向かって一番右のエレベーターだけがB2まで降ります。
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね) 


今日はWineとアテ円庄開業以来、初めてのワインイベントのお知らせです。
ワイン業界には年2回くらいの頻度で大きな試飲会の季節が来ます。
大体冬と夏の終わり頃ですね。というわけで、この2週間くらい大きな試飲会が多かったです。
で、私はワインにブランド信仰がなく、「どこでなくっちゃ~」とか「これ有名なんだよね~」とか
「これ、高いんだよね~」とかで店に置くことはありません。
もちろん、自分で飲んで美味しかったものに、世間的に騒がれるアイテムがあることはあります。
でも、中身と価格があっていないものは、どーーーんなに、世間的評価が高くてもWineとアテ円庄にはありません。
ということを念頭に置いて試飲会でもテイスティングするんですが、
先日のとっても秀逸なインポーターさんの試飲会で大外れを食らいまして、
その時の落胆な日の日記
で、ふと思いついたのですが、この数日で一気にいろんな市況がよろしくない風で。。。
でもそんな空気を吹き飛ばしたいとも感じていて、
上記のように落胆させない、前向きなキラキラでワインを美味しく飲める会を開催したいと思います!!!
ちょうど来月3連休がありますよね??Wineとアテ円庄は日祝が休みですが、
20日の春分の日は有難いことにご予約を頂戴しております。
ですので、翌日の21日の土曜日、3連休の真ん中ですが、6名様限定でちょっとしたワイン会を計画しました。
ズバリ!!本当に今飲んで美味しいと感じてもらえる、ワインたちの会です。
一番のメインはブルゴーニュです。
私のワイン師匠の中のお一人が「最終的にワイン好きはブルゴーニュに戻る」って15年くらい前に教えてくれました。
その時はイタリアワイン一辺倒だったので「ふーーん。。。」くらいにしか思っていなかったのですが、
最近本当に心からそう思うようになりました。目が飛び出るような値段のものは、さすがになかなか出ませんが、
それでも素晴らしい作り手で、きちんとした管理がされた飲みごろのワインは他の産地とは随分印象が違います。
私も最初はただの、のん兵衛だったのが、甘いジュースみたいな白ワイン→
すっきりして水みたいな辛口の白ワイン→
渋くないやや冷やして飲む赤ワイン→
食事に合わせてしっかりしたワインたち→
香りをかぐだけで飲むだけで何もいらない幸せなワインたち
という変遷をたどった、香しい酸っぱくも苦くもない高級ワイン(自分で高級って言うな~!!)を体感して頂けたら嬉しいと思います。

お出しする予定のワインのラインナップです。
1、スパークリングワイン
最初はこれっしょ、ってな、飲み心地の良いスパークリングワインをご用意したいと思います。

に合わせて、ちょっとしたフィンガーフードっぽい盛り合わせをご用意。
2、店主が住んでいたニュージーランドの白ワイン、しかも代表品種のソービニヨンブラン

ニュージーの緑っぽい香りのソービニヨンブランにはサラダ♪
ってことで、自家製ドレッシングを使ってご用意します。
3、ボルドーの当たり年2009ヴィンテージの赤ワイン
はっはは、説明はこれだけです。渋くも苦くもないボルドーですよ♥

牛肉のお料理。何にしようか、今ニタニタしながら考え中。
4、待ってましたよ、ブルゴーニュ。
あの名門ルイジャド社の2010ヴィンテージ、ニュイ・サン・ジョルジュです。

フランスバルバリーのメス鴨の胸肉のポワレをご用意します。
肉汁に赤ワインを煮詰めたおソースにちょっと細工して合わせます。

以上のような内容で、スタートは18時。
6名様限定でお一人様5900円税込みです。
上記のアテ料理たちですが、今回はワインが主役なので、量はそんな…かもしれません。
ワインがススムという点にスポットを当てています。
もしもし、5名様とかになれば、お申込者全員の方にご賛同をいただければ、お一人様のお値段をあげて開催の可能性はございます。
お申し込みが足りなかったり、どなたもご参加いただけない場合は勿論開催できません。

初めての試みなので、どうなるかは分かりませんが、とりあえず計画しちゃいました!!
お一人様でのご参加は全く持って大歓迎です。
お問い合わせだけでもどうぞ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

御電話は⇒080-9107-4087
メールでも⇒winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね) 
FBメッセージでも大丈夫ですよ~






コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更

第2回南アフリカワイン会開催のお知らせ