2025年11月25日火曜日、仏蘭西帰国後、今日から営業再開です!!

ご予約は08091074087までお願いします。メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。

初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。

南アフリカワイン会の様子を見ていただき同じような内容6名様7名様で開催できます。赤ワインはほぼ原価販売です!!!

👆こちらでさっそくご予約いただきました♪

08091074087までお電話ください!!!


木曜日の深夜に無事に帰国しました。すでに仕入れやら仕込み始めていますが、25年ぶりのフランス、あまりもの多くの初めての経験、街並みはもちろんホテルの素晴らしさなどに圧巻され、旅程中かなりの睡眠不足だったせいか、時差ボケ+でかなり眠い店主です。

今日からじっくり、ブログにも復習を兼ねて書いていきます。



まず、今回のフランスワイナリーツアーはリヨンに友人の息子が留学していることに始まります。その彼に会いに行くことを口実に、どこを回ろうかと考えていました。最初はスイスにいる友人のところと掛け合わせてGWと思っていたのです。

ところが、その息子がGWには留学期間が終わってしまうとのことで、ネットサーフィンしていたところ、「栄光の3日間」という文字を発見!!!!!

店主、30年以上このワインの仕事をしていて、この偉大なるイベント「栄光の3日間」をまったく知らなかった!!恥ずかしいーーー💦

これはイカンと、いろいろ探したわけです。そして今回のツアー、を、発見。昔からヨーロッパには定評のあった、「阪神航空フレンドツアー」でした。

パリは空港へ降り立つだけで、シャンパンの生産地ランスへ入り、ヴェズレー、ディジョン、ボーヌ、リヨンへの旅程。

延泊も可能ということでリヨンで2泊延泊をお願いしました。このホテルがね、ほぼ半額で泊まれたわけなんですよ。

ホテルクラスは5つ星。エアーはエミレーツ。教会や観光付き、美術館なし、食事フリー日あり、添乗員付き、と店主にとっては至れり尽くせりのツアーでした。それでいて、どのツアー会社より安い設定。

店主はフランス語全くできませんし、英語は旅行では不自由しない程度+ごはんとワイン用語しかできない、ので何かの時に添乗員付きは安心しかない、という店主にとっては至れり尽くせりです。

関空発ですが、名古屋セントレアはアジア以外は使えないの一言、なんで、最初から成田羽田か、関空を探していました。

なんで、まずは新幹線+はるかで移動。ここでもぷらっとこだま+JR西日本のポイントでお値打ちに移動♪

そしてこの荷物・・・・(笑)ほとんどがお土産です。

そいで、私の予約してあった席はもちろん、特大荷物限定席。ところが当たり前に荷物が置いてある。席も占領されている。そこは私が買った席だ!!と言い放ち、荷物放り出しました。C国ではありませんでしたが、本当にずうずうしい・・・謝りもしない。しょっぱなから頭に来ました。















今回はあまりにもラッキーなことが続き、すんごいクラスに乗車できました。ということで、まずはラウンジに。

何回かラウンジの飲み物は経験しましたが、シャンパンで美味しいと思ったのは初めてでした。そもそもシャンパンではなく、たいてい安くておいしくないカバ程度ですし・・・。

ビールは各社勢ぞろいの自動サーバー。怒れる事件後でしたので、久しぶりのエビスを一気飲みで2杯も飲みました(笑)そのあと、シャンパンとオリジナルのカクテルはその場で作って持ってきてくれます。

そして何より、空いている!!!!!!

日本酒も大阪の銘酒、春鹿の純米吟醸。👏👏👏

食事は美味しそうでしたが、味見程度で。

麻婆豆腐は砂糖甘くて××。結構減っていたので皆さん美味しく召し上がっておられるみたいですね。

機内があるので手を出さずに、ゴマ豆腐だけいただきました。これは美味しかった!

鼻息荒く、いの一番で機内へ!!!
イケメンのエミレーツCAはさっそくウエルカムシャンパンを持ってきてくれました。

久しぶりに飲むドンペリニヨンです。
2015ヴィンテージ。本当に久しぶりでしたが、シャンパンって美味しいんだなって本当に本当に久しぶりに思いました!!

噂の座席はやはり広い、広すぎる・・・。おデブな店主でも広すぎる。でも機内持ち込みのトランクを座席にそのまま置けたり、上着をかけられるクローゼットが席にあるのはよかったです。


うわさのブルガリのポーチ。洗面にも歯ブラシあるんですが、歯ブラシやリップクリーム、化粧品などなどブルガリブランドでそろえられていました。
でもそれより気になったのは、このシートベルト。キンキン✨✨なんです・・・。さすがオイルマネーは強い・・・。

まずは序章で、本格的には次号で!




Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。

2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。

ワインもとびっきりなのたくさんあります。

値上げ前の値段ですのでほぼ他店の半額だと思います。是非おいでくださいませ!!!Wineとアテ円庄はワインのお店です(笑)

2次会な方、初めましてな方も、大歓迎ですが、いらっしゃる直前でもいいのでお電話くださいね。初めましてな飛び込みの方はほぼ100%お帰りになっておられます。無駄足は申し訳ございませんので・・・。

お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。

当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。

理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。

また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この7年間で店主が学んだからです。

店主の修行のなさが露呈しますが、その分、コスパには命かける覚悟で臨んでおります。7年間で仕入れ先も色々助けていただける人間関係を育んできました。 食材ももちろん、ワインはアルコール業界30年以上の経験からコスパには絶対的な自信を持っております。 リピーターの方とお得意様率が高いのはそのあたりを理解していただているからかな・・・と思うのですが、やはり独り言営業が続くと深く考えます。。。。

大体の目安でお食事の場合、お任せアテ料理コース&ワイン(当店のノーマル価格)お一人様一本くらいの換算の量で12000円程度、当日のアラカルト的な感じ、お突き出しのちょこちょこ、鮮魚などの前菜類で、グラスワイン3杯程度でお会計6500円程度の方が多いです。

2次会な方は4名様以上の団体の方などは、アテ盛とボトルワイン飲まれて3500円程度の方が多いです とにかく、思いつくこと、やれることは精いっぱい頑張って店の存続に繋げたいと思います。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。 






コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2025年5月28日水曜日、今後の予定と東京出張

新名クッキングスクール