2025年7月28日月曜日、今週もお席はたくさんございます&東京研修2日目

ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 そして張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 今週は2件ご予約いただき嬉しい店主です。特に明日は東京からわざわおいでいただく嬉しいことよ🎵 では、東京研修2日目です。 このお店もずっとお勉強したかった念願のお店。 ブルスタBURUSTA さんです。👆今日のメニュー。 こちらは基本的にコースメニューにフリーフローと言って飲みほーとは違う意味でのワインが含まれています。 👆これだけのワインから好きなものを好きなだけ選べます。赤ワインもあります。 👆スタートはブルスケッタ。店主今までブルスケッタって正直好きくありませんでした。 堅いフランスパンの上になんかカポナータとかが乗っていて、ボロボロ落ちるし食べにくいし美味しいと思えなくて。 でもこれは凄かった!!! 隠れて見えないですよね??普通のパンにブラータチーズとセミドライイチジクそして自家製のハム、このハムが生ハムみたいにしっとりしていて、最後にホースラディッシュをスライスして散らしてあります。これを手でガブっといきます。 スパークリングはスペインのカヴァ。ブランドブランミレジムは2022。18か月熟成。滑らかで香ばしい。 こちらのお店、驚くなかれ、店主がアンチなALLビオワインなんです。でも全部全く臭くないし 酸っぱくもなかった。 本当にスルスル入っていく、これは同じようにビオとかナチュールとか謳わない南アフリカワインと一緒だと思いました。 この前菜盛わせがスゴイ。見た目以上にボリュームと満足感があります。 一番右にあるシメジのソテーがすごかった。普通のホクトノシメジです。それを塩とオリーブオイルで炒めているだけなのに、味の素みたいな凄い旨味、そしてシメジのエグミとかアクが全くない。すごい腕前と思いました。 そこから時計回りで覚えている限り羅列します(笑) ズッキーニとミントの和え物、インゲンのトマト煮、里芋のグリル、ビーツ???、パテ、レバーパテ、野菜のピクルス(すいません・・・...