2025年2月28日金曜日、今日も有難い貸切営業です。南アフリカ日記その⑥

ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 今週は土曜日以外満席です。 3月むちゃんこ、お席ございますのでご予約お待ちしておりまーす💖 さて、南アフリカ日記の続きです。 この日はフランシュックという初めての訪問地の方へ出かけます。 上の写真は途中の撮影ポイント。現地のガイドさんはアリさんと言って、去年から2年連続ですが、英語は聞きやすいし、知識は豊富だし、親切だし、機転も利く、大変優秀なガイドさんで、こういったポイントへもバスを止めてくれます。 そして、来ました。もうね、下のスタンダードクラスからトップレンジまで色々カバーしてくれて、その上でその価格なりに味の素晴らしさを表現してくれる ブーケンハーツクルーフ 。もちろんWineとアテ円庄でも使っているし、大阪時代から店主のお気に入りアイテムの一つであります。 ちょっと切れていますが、一番左が現地ガイドのアリさんです。 天才、マーク・ケントはパリでお仕事のため会えず。。。 しかし、みんな背も高いし足も長い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 今日はこの7つの椅子シリーズ(世界完全割当) この吐器までがおしゃれすぎる。 テイスティングルームの様子。こんなすごいワインばっかり試飲させてもらえたんです。割り当て品ばかり。 天才ワインメーカー、マークケントは超超こだわり派ということで、吐器まですごい。そしてこれ、重い、、、。店主は自分用に紙コップ持参なので使用しなかったけど。 この葡萄は、7つの椅子に使う葡萄。食べると日本割り当て数減らされちゃうよ~(笑) 👆ブーケンハーツクルーフの名前の由来、ブナの木。 👆ワインの名前にもなっているウルフトラップの模型。 葡萄畑の近くには、散歩道があり、これまた素晴らしい。 連日満腹状態なので、少しは運動しないと!! この風景ですよ!!そしてこの山に海風が当たり、畑に行き渡り、温度管理と農薬がいらなくなる。 畑で集合写真。素晴らしいヴィンヤードです。 この雲!!!!神様が下りてきたとも思える風景。 気温の変化により、雲が下りてくるんですよ。 なかなか出会えないらしく、本当にこのグループは皆さん普段の行いが良い!!! ちょうど収穫したての葡萄を絞っていました。 そして、なんと、樹齢が高すぎて、セミヨ...