投稿

2025年8月25日月曜日、少しお知らせです。

イメージ
ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 今週末張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 ブログお休みしていてすいません。8月はお盆前後と少し忙しくさせて頂き、お盆もどこへも出かけず、少しだけ夕食に出かけて、あとは仕込みなどで過ごしていました。 そして鬼の霍乱か??店主の体調がすぐれず、以前にはない状態で、更年期か???とも思うのですが、処方薬の服用、検査などしばらく続いておりまして、しばらくの間、念のため、前日までのご予約のみの営業とさせていただきます。 でも9月とかもとっても静かで、店主よりも店が先に倒れるかも??なので、ご予約心よりお待ちしております!!!! そんな中、なんと、2日酔い以外で初めて5日間も禁酒だった店主。主治医に食欲ないときはアイスクリームとかいいですよ、と言われたので、超高級アイスを買ってみました。 皆さんご存じのピエールマルコリーニ。一つ600円以上するんですよ!!!! ところが、見てください、この成分表示。添加物ばっか・・・・。 でも味わいは凄い驚愕なのか????と思いきや、いたって普通。。。。。これって製造も委託してるし、ただ単にピエールマルコリーニの名前で作ってるってだけですね。 店主ブランド志向ないので、もう買うことはありません。 それに反して、たまたま処方薬待っている間にドラッグストアーで見つけた明治のアイス。とにかく牛乳に集中して作っているということで、無添加。しかも200円。 味わいも凄い!ハーゲンダッツのような濃厚さとは違う種類の味わいで、ソフトクリーム食べているみたい。 調べてみたら、明治はこの商品は宣伝せず、コンビニに置かずひっそりと、じっくりと売っているみたい。 ヤマナカにもなかった。皆さんどこかで見たら買ってみてください。店主のお薦めです。 Wineとアテ円庄、1日でも長く続けたいです。細く長くワインと付き合っていきたいです。ワインを引き立てるアテ料理も素材を厳選して本物を提供したいです。 ブランドも派手さもないですが、何卒よろし...

2025年8月12日火曜日、お盆の営業のお知らせです

イメージ
ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 そして張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 お盆の営業ですが、13日はご予約を頂き満席になりました。14,15日はご予約いただけませんでしたので、18日月曜日満席ですが、営業再開します。 山の日の昨日もご予約いただいて嬉しかったです。今後も日祝でもリクエストで営業します。 とにかく08091074087までお電話ください!!! 7年間で過去一最低売り上げ記録を更新した7月から少し持ち直した8月を過ごしております。 少し涼しかったですが、明日から名古屋は今年も激アツな夏の再開です・・・(;^ω^) そんな中、土曜日には噂のすごい国内ワイナリーKISVINさんの荻原社長が来名なおかつ、グラスで飲める(店主にとっては試飲程度です)ということでお勉強に行ってきました。 👆これ、飲食店の価格ではありません。小売価格をほぼ6で割ったものです。 👆ご高名の荻原社長。気さくすぎるほどの方でした(笑) 👆甲州のスパークリング。透明感が限りなく広がるスパークリングでした。ここに極上の桃を合わせます。本当に美味しい桃って固いんですよね。はい、店主も知っています。そのまま食べてもですが、これをコンポートにすると桃以上の桃になります。店主には技量がありません・・・(-_-;) 👆スティルの甲州。 👆ブランはマスカット系を25種類もブレンドされているとのこと。香りがはっきりマスカット。甘ったるい香りではなく高原で完熟したマスカットの香りが風にまとって薫ってくるようなワインでした。店主一番印象に残りました。 👆シラーのロゼ。 👆2万円以上するピノノワール。絶対に飲んでみたかったのです。飲みました。 👆ピノで〆ようと思っていたのに、荻原社長の圧に負けて(笑)シラーヴィオニエ。 👆荻原社長がシラーヴィオニエの後に〆で飲んでくださいと圧を掛けてきた(笑)シャルドネ。もちろんフレンチオークの新樽で発酵させて、古樽で熟成させておられるそうです。 気品あるシ...

2025年8月4日月曜日、今週もお席たくさんございます~&お盆の営業について

イメージ
ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 そして張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 お盆の営業ですが、13日から市場が休みになります。ですので、1週間前までにご予約いただきましたら、16日㈯17日㈰以外は営業します。 山の日の連休でもリクエストで営業します。 とにかく08091074087までお電話ください!!! 東京での3日いやいや、皆さん書かれておられますが、毎日暑いですね。名古屋は今年も名古屋の夏の本領発揮、6年前も40度行きそうだったみたい・・・💦 外は暑いですが、Wineとアテ円庄ではクーラーはガンガンに効かせてお客様をお待ちしております。 今週もご予約は1件のみですので、是非張り切ってお電話くださいね。 さて、過日のお勉強会です。熱田神宮すぐ近くの井善さん。 ここの大将のお料理はマジ勉強になるし、料理はほぼワンオペというのも真似してみたい技です。 この日は中高の同級生と同行。同級生でありながら、店主とは全く違う大変な努力家で優秀で頭が下がります。 今回も素晴らしい日本酒がずらっと並びます。 突出しに国産蛸にウニ!!!乗っています。もちろん日本酒スタンバイ(笑) 八寸がまた日本酒泥棒。カレイの唐揚げ上手く揚がっています。さすが、天ぷら屋さん。 大好きなお造り。店主実は刺身あんまり好きではありません。だって、味がなくてコリコリなだけの白身とか、養殖の脂が臭い魚たち、とか、冷凍の水っぽい鮪とか、鮮度と旨味の際を間違えてる魚とか、いろいろ多いからです。 お洒落できれいな洋食屋さんのカルパッチョなんてほとんど手を付けません。 もちろん井善さんのお造りは全く違います。だから大好きなんです。今回は特にカツオとおこぜが美味しかった。旨味が抜群でした。おこぜは先日失意な中、急逝といっていい亡くなり方をしたイチゴ王子も大好きだっという・・・😢 店主どわいすきな、エビ真丈。松茸もじゅんさいも惜しみなく使われています。 今日の天ぷらの具材と大将の笑顔(笑) ソフトシェルクラブは店主...

2025年8月1日金曜日、今日から8月!!!!&お盆の営業について

イメージ
ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 そして張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 今日から8月。月末にはとってもすごい南アフリカワイン会も開催しますし、7年間で最低記録を更新した7月からV字回復するぞ!!!! お盆の営業ですが、13日から市場が休みになります。ですので、1週間前までにご予約いただきましたら、16日㈯17日㈰以外は営業します。 山の日の連休でもリクエストで営業します。 とにかく08091074087までお電話ください!!! 東京での3日目です。 東急武蔵小山駅から徒歩で10分くらい、懐かしい感じの商店街にある てりや さんです。大学の時の仲間が常連で予約してくれました。店主にとってはとても大事な集まりなので、写真が少なくて申し訳ありません。 でもしっかり、お勉強。このお造りの盛合せが素晴らしかった。マグロのユッケ風は早速応用させていただき、今日もご用意できますので、是非お電話08091074087までくださいね。 鰆もさすが炭火で焼かれているのでしっとり仕上がっていて日本酒をそそります。 牛タンの煮込みも美味しかった~。 そして、日本酒のラインナップがスゴイ。 軒並み人気銘柄で売り切れ続出、名古屋では手に入らないようなものも普通にオンリストでした。 この辺が東京は凄いなーと思いました。 さて、研修の成果を出さないとですね!!! 8月シャカリキに頑張りたいです。宜しくお願いします。 Wineとアテ円庄は5名様で貸切させていただけます。6名様まではゆったり、だいぶ狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。 2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。 ワインもとびっきりなのたくさんあります。 値上げ前の値段ですのでほぼ他店の半額だと思います。是非おいでくださいませ!!!Wineとアテ円庄はワインのお店です(笑) 2次会な方、大歓迎ですが、いらっしゃる直前でもいいのでお電話くださいね。初めましてな方でお食事の方は3日前...

2025年7月28日月曜日、今週もお席はたくさんございます&東京研修2日目

イメージ
ご予約は08091074087までお願いします。 メールはwinetoate.enshou*gmail.comです。*は@にしてくださいね。 初めましてな方は食材の仕込みのため、3日前までにご予約ください。2次会は大丈夫です。 そして張り切っている 日本未輸入な南アフリカワイン会 はおかげさまで満席となりました。6名様で同内容でできます。お問い合わせ大絶賛でお待ちしております。 今週は2件ご予約いただき嬉しい店主です。特に明日は東京からわざわおいでいただく嬉しいことよ🎵 では、東京研修2日目です。 このお店もずっとお勉強したかった念願のお店。 ブルスタBURUSTA さんです。👆今日のメニュー。 こちらは基本的にコースメニューにフリーフローと言って飲みほーとは違う意味でのワインが含まれています。 👆これだけのワインから好きなものを好きなだけ選べます。赤ワインもあります。 👆スタートはブルスケッタ。店主今までブルスケッタって正直好きくありませんでした。 堅いフランスパンの上になんかカポナータとかが乗っていて、ボロボロ落ちるし食べにくいし美味しいと思えなくて。 でもこれは凄かった!!! 隠れて見えないですよね??普通のパンにブラータチーズとセミドライイチジクそして自家製のハム、このハムが生ハムみたいにしっとりしていて、最後にホースラディッシュをスライスして散らしてあります。これを手でガブっといきます。 スパークリングはスペインのカヴァ。ブランドブランミレジムは2022。18か月熟成。滑らかで香ばしい。 こちらのお店、驚くなかれ、店主がアンチなALLビオワインなんです。でも全部全く臭くないし 酸っぱくもなかった。 本当にスルスル入っていく、これは同じようにビオとかナチュールとか謳わない南アフリカワインと一緒だと思いました。 この前菜盛わせがスゴイ。見た目以上にボリュームと満足感があります。 一番右にあるシメジのソテーがすごかった。普通のホクトノシメジです。それを塩とオリーブオイルで炒めているだけなのに、味の素みたいな凄い旨味、そしてシメジのエグミとかアクが全くない。すごい腕前と思いました。 そこから時計回りで覚えている限り羅列します(笑) ズッキーニとミントの和え物、インゲンのトマト煮、里芋のグリル、ビーツ???、パテ、レバーパテ、野菜のピクルス(すいません・・・...