2019年12月28日土曜日、本日満席&年内最終日でーす。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。
最近ネットを見て。。とかのお電話もチョコチョコございます。
1人でやっておるので、ご理解いただいたほうがお客様にご迷惑もおかけしないと思います。
あと、Wineとアテ円庄は値段だけ見ていただくと安くありません。
(センベロとか、飲み放題とか無理です)
けど、その分、コストパフォーマンスには自信あります!!!

住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2019年12月28
日土曜日。晴れて気持ちのいい澄んだ空気な名古屋です。
今日でWineとアテ円庄も年内の営業を終わらせていただきます。
新年は6日月曜日を1日仕込みさせて頂き、
7日火曜日から通常営業スタートです。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐの
たての街ビルのB2ですから、道中は雨にも濡れず、快適に来ていただけます。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉
閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させていただいております)

昨日は忘年会真っただ中な決戦は金曜日的な日でしたのに、ご予約はなく独り言をしておりましたら、
ことごとくお得意様からご連絡があり賑やかしくしていただきました!!大感謝です!!!!
皆様ワイン好きな方ばかりで、とびっきりのバックヴィンテージをシェアされてお褒めいただきました。
ギガルのシャトーヌフドパフハーフ2007、ヴァルテリーナ・スフルサートの2005、
どちらも状態は完璧でした。アテがなくても飲めるという最強のワインたちでした。
フルーツ姫、元デパート王子、ハサミ王、ワイン通なお客さま、皆々様本当にありがとうございました!!
2019年、令和元年通常営業最終日、本当に感激な営業でした。
そんな今日はご予約で満席を頂戴しております!!!大感謝引き続きでございます。
お得意様のグループ、私も住んでいたNZからわざわざご帰国に来てくださるお客様、超張り切って仕込みます!!
島根の天然鰤、千葉産のちょでか蛤、北海道の白子、日生の牡蠣、対馬の活鮑、石川の甘えびと北海道のボタン海老は
ワインに合うように仕上げていきます。和牛は名古屋味噌に漬け込んでメインです。
今年も本当にお世話になりました。無事に年が越せそうです。
これはお客様はもちろん、仕入れ先を含めた各関係の方々のおかげです。いつもいろんな方に支えられ本当に恵まれています。
ありがとうございました。今日、めいいっぱい頑張り、明日明後日は掃除と事務仕事、
無事に新年を迎えて、来年もますます精進したいと思います。何卒宜しくお願い致します。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更

第2回南アフリカワイン会開催のお知らせ