2019年9月6日金曜日

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。

 住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね) 
 求人です、宜しくお願いします。    


おはようございます。2019年9月6日金曜日。パカーーンと晴れましたが、またしても35度に迫りそうで、暑い名古屋です。
Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐのたての街ビルのB2ですから、
道中は涼しく来ていただけます。店内もクーラーガンガン入れています。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させて頂いております)


昨晩は終わりがけに二次会なお客様のご来店があり、何とか独り言営業を切り抜けました。
当店のシャブリをお褒め頂き、嬉しくなった営業でした。
 

そんな今日金曜日も全くご予約ございません!!!
ん、でも、入荷したので買ってしまいました!!!久しぶりの生の北海道産ミンククジラの赤身!!!

鯨世代の方には「鯨を初めて美味しいと思った」と言って頂き、
若い世代には「鯨ってこんなに美味しいんですね」と驚いてもらったりする、
私も改めて発見できた食材です。オリジナルの生姜のソースで召し上がっていただきます。
と、また懲りずに活物、今日は千葉産の伊勢海老も仕入れてしまいました!!!ナ、ナント今日のは600Gありました。
恐縮ですが・・半身で今日は4000円でお出しします。(Wineとアテ円庄は税込価格でサービス料はいただいておりません)
いいんです・・・。後は私のアテになります。
お料理は、今蒸しあげておりますので、単純に冷製で自家製タルタルソースか、自家製マヨネーズを添えるだけ。
もしくは、上にカリフラワーのピューレにちょっと雲丹風味にして少し温めたり、な、シンプルな感じです。
もしもし宜しければ、御電話くださいね。
ワインはボトルにはなりますが、あの、仲田晃司さんの、ムルソーの2001ヴィンテージがございます。

1諭吉様、ちょっと切るくらいでご用意します。
さああ!!ガッツリ仕込
んで、気合を入れます。週末金曜日、今日こそ沢山のお客様とお話できますように!!

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更

第2回南アフリカワイン会開催のお知らせ