20019年9月21日土曜日

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            
上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。 
と、ご新規様のご予約について、少し書いております。

 住所 〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-15たての街ビルB2
電話 080-9107-4087
Mail winetoate.enshou☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね) 
 求人です、宜しくお願いします。    

おはようございます。2019年9月21日土曜日。曇っていて、雨かな??台風の影響がありそうな、名古屋です。

Wineとアテ円庄は地下街を歩いてきてセントラルパーク8A出口すぐのたての街ビルのB2ですから、
道中は雨にも濡れず、涼しく来ていただけます。店内もクーラー効かせてお待ちしております。
すっごく狭い店で一人でやっておりますので、いらっしゃる直前でも御電話頂けると助かります!!
ご予約お問い合わせ080-9107-4087までお願いします。17時半から24時閉店です。
(22:30LO時点でお客様ご不在の場合は閉店させて頂いております)


昨日は久しぶりに来てくださったお得意様のお任せのコースに、東京の知人のご紹介のインストラクターの方と、お料理な営業でした。
そして・・・ラグビーワールドカップな影響か、当店の力不足でとっても静かな金曜日でした。。。
そんな今日3連休の土曜日はご予約全くございません!!!
でもでも仕入れてしまいましたよ。石川の甘えびは色もよく子持ちでしたので、スダチと天草の天然塩でマリネします。
同じく石川の活バイ貝は白ワインを効かせて、炊いてからバジルのソースで直前に和えてお出しします。
北海道の筋子も大きくて、きれいだったので、またしても自家製いくらに仕込みます。
愛知の子持ち鮎は子供たっぷりなんで、頭からしっぽまで食べられる、おなじみコンフィに。
大阪の穴子もお酒の代わりに赤ワインで炊いて、ポンピューレと一緒にスプーンですくって召し上がっていただきます。
ワインは、相変わらず、北イタリア、アルトアッジェのピノノワールがご好評です。
連休前ですが、超絶大絶賛お客様募集中で頑張ります!!!宜しくお願い致します。

てなわけで、日祝日月曜は連休で台風が心配な東京へ行ってきます。
お勉強もかねてしっかり飲んでおしゃべりして吸収してリフレッシュします!!
またFBにもあげますので、読んでやってくださいね。

コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更

第2回南アフリカワイン会開催のお知らせ