2023年1月18日水曜日、今日明日とご予約ございません。。。

★ショートメッセージがスマホ故障により使えません。ご遠慮なくお電話ください!!Winetoate.enshou@gmail.comへのメール、FBメッセージは大丈夫です。

通常営業しております。しかしながら、最低限の感染対策は続けていきます。ですので、ご予約優先な密にならないお席ということは変わりません。何卒宜しくお願い致します。

Wineとアテ円庄は小さいお店なので少人数での貸切が可能です。店内は空間除菌装置も2台稼働しており、感染気にしておられるお客様にも安心してきていただいております。

是非ご予約お問い合わせ、お待ちしております!!!

Wineとアテ円庄は5名様から貸切させていただけます。6名様まではゆったり、少し狭いですが、7名様まではお食事ご用意できます。

2次会は後のテーブル4名様とカウンター5名様、合わせて9名様までは座っていただけます。

おはようございます。きれいに晴れてきて気持ちのいい名古屋です。

昨日はお得意様が東京へ帰られるお客様を連れて来て下さって、スピード勝負なアテ料理コースでしたが、ソノマのピノノワールを特にお褒めいただき、鼻が高かった中、初めましてなお一人様からお電話があり、いろいろお褒めいただき、次回のご予約もいただき、本当に嬉しい営業でした。ありがとうございました。

そんな今日明日、そして来週はな、なんと・・・1件もご予約がございません!!!💦マジでちょっと焦っております。。。でも、やるしかないんですよね。精進します。

今日は仔羊の肩ロースのお掃除から始めようと思っております。開いてから脂と筋を徹底的に取り除いてマリネしておきます。パセリを巻き巻きしてタコ糸で縛り焼きます。柔らかくて、羊臭さはないと思います。まろやかな赤ワインが食をそそると思います!!

あと、奥美濃古地鶏のガランティーヌは鴨肉も中に入れちゃって仕込みます!!もう店主頑張る😡

茨城の紫サツマイモの新品種、ふくむすめ、も甘すぎて美味しすぎるので、追加購入でピューレに仕込みます。

沢山仕込むので、もしよろしければ、生クリームでのばせば素晴らしく美味しいスープになる元はお持ち帰りも歓迎ですよ~。元なので小さいから鞄に入れて持って帰っていただけます♬

さて、ではとびとびになったお正月旅行、鳥取島根の旅です。

依山楼岩崎はお庭もすごくいいです。眺めるとなごみます。夜はライトアップされています。

離れは昔昭和天皇皇后陛下もご利用になられました。3回目と平成天皇皇后陛下は、今回私たちも泊まったお部屋にご宿泊されました。私たちが泊まれるお部屋ですから、皇室の方々は華美ではありません。どこぞの政治家も見習ってほしいわ。

そして、最終日の朝食。。。ああ、晩餐な旅行も最終です。
店主生卵追加で三朝米3杯もお代わりして、只今体重増加継続中・・・・(;^ω^)



3日の日は大混雑であきらめた出雲大社へ。まず、稲佐の浜で御砂を頂きます。でもすごくきれいな日本海で、きれいな気をもらった気がします。

👆出雲大社へはおそらく5回目??6回目な訪問。神在月にも2回はお邪魔しました。男縁は頂けなかったが、いろんな人との良縁はいただけているので、感謝しよう。

👆私たちが泊まったお部屋の説明。恐れ多い偉大な大先輩美智子さまもこの空間を過ごされたのね。。。( ;∀;)

また泊まりに来られるように頑張ろっと!!


コロナもあり、通常営業に戻してからも、お食事の方はお任せのアテ料理コースで、2次会の方はワインが飲めるアテ盛でご用意しております。

当日の素材は、こちらのブログや、FBで書いておりますが、正式なアラカルトメニューはございません。 理由は鮮度を大切にしたいので、値段は毎日変動すること、召し上がる量がお人数や個人様ごと、またご趣向により変わられるためです。 また軽い2次会のアテ盛は、切ったりするだけなので、まだ店主の力量でも対応できるのですが、お食事の場合はオーダーが入ってからお出しすることがほぼ不可能と、この4年間で店主が学んだからです。 店主の修行のなさが露呈しますが、その分、コスパには命かける覚悟で臨んでおります。4年間で仕入れ先も色々助けていただける人間関係を育んできました。 食材ももちろん、ワインはアルコール業界25年以上の経験からコスパには絶対的な自信を持っております。 リピーターの方とお得意様率が高いのはそのあたりを理解していただているからかな・・・と思うのですが、やはり独り言営業が続くと深く考えます。。。。 とにかく、思いつくこと、やれることは精いっぱい頑張って店の存続に繋げたいと思います。

Wineとアテ 円庄はこんな感じで~す。            

上の青い文字のところをクリックしていただくと、お店の内容を詳しく書いています。



コメント

このブログの人気の投稿

初めまして

2024年4月15日月曜日、南アフリカワイン会のお知らせ変更

第2回南アフリカワイン会開催のお知らせ